栄区文化協会広報
2023年1月 「さわやか63号」を発行しました。
文化協会設立以来、年平均2.5回の発行しております。その折おりの文化協会の姿の浮き彫りをご覧下さい。
さわやか バックナンバー
- 2022年9月 さわやか62号
- 2022年1月 さわやか61号
- 2021年9月 さわやか60号
- 2021年1月 さわやか59号
- 2020年9月 さわやか58号
- 2020年1月 さわやか57号
- 2019年9月 さわやか56号
- 2019年1月 さわやか55号
- 2018年9月 さわやか54号
- 2018年1月 さわやか53号
- 2017年9月 さわやか52号
- 2017年1月 さわやか51号
- 2016年9月 さわやか50号
- 2016年1月 さわやか49号
- 2015年9月 さわやか48号
- 2015年1月 さわやか47号
会長メッセージ
この度、栄区文化協会の会長に就任いたしました角田操子と申します。
栄区文化協会は、栄区民の文化・芸術に少しでも寄与できればと
日頃から活動しています。
私は、文化協会では栄区邦楽協会に属し、邦楽協会では三曲に在籍しています。
三曲とは、箏・三絃(三味線)・尺八を言います。
昔は、箏・三絃・胡弓を三曲と言っていましたが、明治以降、胡弓に替わって尺八が参入し、胡弓は余り演奏されなくなりました。
只今は、コロナ禍で活発な行動が出来ない状態ですが、徐々に緩和されて来ています。
必ずや、コロナ以前に戻る時が来ると思いますので、今はエネルギーをため込み、区民の皆様により良い演目、作品を提供できる様、備えたいと思います。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
栄区文化協会 会長 角田操子
掲載日:2022年6月1日
会長メッセージ バックナンバー
トップに戻る