栄区文化協会

本文へジャンプ サイドメニューは次へ

イベント情報

創作・教養部門

音楽・芸能部門

栄区文化協会について

栄区役所及び関連施設

栄区華道協会

  1. 栄区文化協会
  2. 創作・教養事業部
  3. 創作部会
  4. 栄区華道協会
栄区華道協会

日本人は古くから四季折々の移ろいを敏感にとらえ味わい楽しんできました。また、季節の木々や草花を花器に取り込み活けることで生活に潤いを与え、心を和ませ、自然との共生感を培って来ています。私たちの「いけばな」は、室町時代の頃から、上流社会で盛んになった、伝統文化を受け継ぎ、時代の変化も織り交ぜながら、花への慈しみと花の心を大切にした生け方を修めつつ、皆様にご覧いただくよう心がけて居ります。
栄区華道協会は、現在12流派、23名の有資格者からなって居り、栄区民芸術祭、春の文化祭に参加するほか、各会員は、

☆ 神奈川県展
☆ 横浜華道協会展
☆ 横浜華道協会花笑展
☆ 本郷台駅常設華席出瓶
☆ 上郷地区センター出瓶
☆ 栄公会堂文化講座「はじめての華道教室」講師派遣
☆ 社中展
など活動して居ります。

◎生け花教室でのお稽古を希望される皆さんへ
○どの流派を選ぶか、何処で、何曜に、何時間のお稽古があるか等の情報をお伝えし、教室の選びの相談をお受けして居ります。当協会の代表者又は連絡先へお問い合わせください。
○生け花教室は、生け花、立花、盛花、投入、自由花、前衛花などのほか、欧米由来のフラワーデザインなど多彩で、お稽古は大体 月2~3回です。
○お稽古中の生徒さんの作品展示は、秋の「区民芸術祭」時に、一般参加として公会堂ホワイエで行っています。
○栄区民芸術祭など展覧会場にお越しいただき実際に作品をご覧になり、会場担当員と具体的に相談されることをお奨めします。

栄区華道協会 代表者・連絡先一覧

栄区華道協会への加入をご検討の団体、個人会員の方(いずれも有資格者)は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。

  氏名 問合せ先電話番号 問合せ先FAX番号 問合せ先メールアドレス
代表者 高橋 理智(たかはし りとも) 045-891-7226 045-891-8014 kawama(あっとまーく)jcom.zaq.ne.jp
連絡先 高橋 理智(たかはし りとも)
045-891-7226 045-891-8014 kawama(あっとまーく)jcom.zaq.ne.jp

栄区華道協会 加入団体一覧(12団体 合計23名が活動中)

加入団体への参加申込、各種お問い合わせは各団体の連絡先窓口(電話番号、メールアドレスなど)にお気軽にお問い合せ下さい。

  1. 上代古流
  2. 小原流
  3. 薫風古流
  4. 龍生派
  5. マミフラワーデザイン
  6. 古流・草院派
  7. その他加入流派

上代古流

名称 上代古流(じょうだいこりゅう)
代表者 志岐 美玉(しき びぎょく)
活動形態 教室
講師 志岐 美玉
会員数 2名
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 自宅(鍛冶ヶ谷)
活動日 月3回
主な活動 横浜華道協会主催の花笑展、日本いけばな芸術協会展、神奈川県展、横浜名流展に出瓶
問合せ先 電話番号 045-891-6070
問合せ先 メールアドレス -
主な作品発表会・イベントなど 栄区民芸術祭他、(上記、主な活動)
最終更新日 2021/6/19

このページの先頭へ戻る

小原流

名称 小原流(おはらりゅう)
代表者 鈴木 玉静(すずき ぎょくせい)
活動形態 教室
講師 山中 彩楓
会員数 3名
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 自宅(小菅ヶ谷)
活動日 予約制 土、日
主な活動内容 -
連絡先電話番号 045-894-3737
連絡先メールアドレス -
主な作品発表会・イベントなど 栄区民芸術祭
最終更新日 2021/6/19

このページの先頭へ戻る

薫風古流

名称 薫風古流(くんぷうこりゅう)
代表者 塩沢 芳翠(しおざわ ほうすい)
活動形態 教室
講師 塩沢 芳翠
会員数 4名
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 大誓寺(小菅ヶ谷)
活動日 月2回 金、土
主な活動内容 横浜華道協会花笑展、神奈川県展、横浜名流展
連絡先電話番号 045-891-3344
連絡先メールアドレス -
主な作品発表会・イベントなど 社中展、栄区民芸術祭
最終更新日 2021/6/19

このページの先頭へ戻る

龍生派

名称 龍生派(りゅうせいは)
代表者 肥塚 桃月(こえづか とうげつ)
活動形態 教室
講師 肥塚 桃月
会員数 3名
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 本郷台 赤坂公園前
活動日 (金)15時~20時 ※予約制
(土)14時~20時 ※予約制
主な活動内容 基本は教科書で学びますが、自分の思いをいけばなの作品に託し、自己表現出来るようにするのが目標です。又、「いけばな」によるコミュニケーションの可能性を探っています。
連絡先電話番号 045-893-8625
連絡先メールアドレス -
主な作品発表会・イベントなど 龍生派神奈川県支部いけ花展、横浜華道協会花笑展、栄区華道協会生け花展
最終更新日 2021/6/19

このページの先頭へ戻る

マミフラワーデザイン

名称 マミフラワーデザイン
代表者 田鹿 由美子(たじか ゆみこ)
活動形態 フラワーデザイン教室
講師 田鹿 由美子
会員数 非公開
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 本郷台 花う
活動日 水、土曜日
主な活動内容 非公開
連絡先電話番号 045-891-2487
連絡先メールアドレス Hongoudai hanau(あっとまーく)hanau.co.jp
主な作品発表会・イベントなど マミフラワーデザイン作品展、栄区芸術祭生け花展
最終更新日 2021/6/19

このページの先頭へ戻る

古流・草院派

名称 古流・草院流(こりゅう・そういんりゅう)
代表者 高橋 理智(たかはし りとも)
活動形態 教室
講師 高橋 理智
会員数 1名
月謝 金額の詳細をご説明する必要もあり、代表者・連絡先へ照会ください
活動場所 自宅
活動日 第2、第4金曜日 ※予約制、出張稽古、出張生け込
主な活動内容 自由花、投入れ、生花を器に合わせ、家庭で育てた植物を生ける様に努力
連絡先電話番号 045-891-7226
連絡先メールアドレス kawama(あっとまーく)jcom.Zaq.ne.jp.jp
主な作品発表会・イベントなど 栄区民芸術祭生け花展、古流・草院流同好会展、華道吟参加
最終更新日 2021/6/19
このページの先頭へ戻る

その他加入流派

加入団体名 氏名
草月流(そうげつりゅう) 佐々木玉苑
御室流(おむろりゅう) 廣瀬 蛍洵(ひろせ けいじゅん)
古流松藤会(こりゅうしょうとうかい) 大橋 理仲(おおはし りちゅう)
日本生花司松月堂古流(にほんせいかつかさしょうげつどうこりゅう) 鈴木 美翠庵(すずき びすいあん)
池坊(いけのぼう) 村田 瑠花(むらた りか)
 古流松藤会(こりゅうしょうとうかい)  里見 理隆
最終更新日 2021/6/19
このページの先頭へ戻る